ABOUT US
Will Management Companyは、働く女性をサポートする会社です。
働く人の日常がよりよく変化し、
自分自身が心から望むキャリアを手にすることをサポートしたいという思いを込めて設立しました。
なかなか自分の意志をもって、働くことはいまの社会では、辛くしんどいことなのかもしれません。
人に同調し上手く長いものに巻かれ、かえって意志なんて持たない方がスムーズで、楽なのかもしれません。
自分らしさを失くし、無難に生きることは、自分の素晴らしい才能や個性を活かしていない選択をしていることになります。
本当にそれでいいのでしょうか。
そんな思いから、「いろいろ起こる日常で、いかに自分の意志を大切にし、自分の心を満たす選択をしていけるのか。」
Will Management Companyでは、その問いを大切にし、これからも働く女性に問い続けていきます。
SERVICE
それぞれのお悩みや不安に対して選択肢を広げる提案を提供し、
理想とするキャリアをデザインするお手伝いをしております。
VOICE
人は誰しも、自分のことをわかっているようでわかっていません。
自分の才能に気づくと他者の才能が理解できるようになります。
自分の個性を理解し、他者の個性を認め、お互い助け合いながらチームの課題をクリアしていける、
そんな関係性が組織には必要です。
そしてさらにチーム課題に向けて自分の個性をチームに活かしたいと自ら積極的に提案できる
人財を育成し最強の組織づくりを目指しています。
いまこうしている間にも、独りで出口も見えないまま、
一生懸命がんばり続けている人や、自分らしくがんばれないと
もがきながら毎日を過ごされている方がいらっしゃると思います。
人と逢うことで、人と人の間に何かが生まれます。
わたしとの関わりで、何かが生まれ、自分の素晴らしさに気づき、
自分らしく生きる人が増えることを心から願っています。
ソーシャルイノベーションサミット2019に参加しました
京都大学の学内の会場で、ソーシャルイノベーションサミットが開催され 未来を創造する思考やこれからどうシフトしていくのかなど、様々な対話や実例などご紹介くださいました。 SILKhttps://social-innovation.kyoto.jp/ の所長である大室様が、人材を起承転結で表現されていたのですが、 起・・・0から1にする人 妄想担当 承・・・1から100にする人 構造担当 転・・・詳細担当 結・・・成果担当 &nb……
DENTAL DIAMOND 2月号に掲載していただきました
この度DENTAL DIAMONDという歯科の業界誌に Will Management Companyのチームコンサルティングの内容を掲載していただきました。 クライアント先の院長先生が、『院長が知っておきたいスタッフエデュケーション』というテーマで、 歯科医院における人事評価制度と相互理解という内容で記事を書かれまして、 その従業員同志の相互理解の取り組みとして、ご紹介くださいました。 ストレングスファインダーというアセスメントを導入し、自分がどんな特性をもってい……
WorldShift Stories 家でもなく職場でもない場として
今回で3回目となるイベント WorldShift Sotries。 毎回3名の方にご登壇いただき、それぞれの人生で、WorldShiftした出来事を語っていただいています。 毎回登壇者の方々の人生のシフトチェンジ体験は、人の深さと素晴らしさに感動します♪ http://www.worldshift.jp/ WorldShiftの詳しいことはこちらに。 昨年5月京都で開催されたWorldShiftコミュニケーター養成講座で出会い、 京都でWorldShiftの活動したいねと集まったメン……
人口知能ではないAIの時代がやってくる⁈
組織やチームの成長をどうサポートしていくか。 そのために何ができるのかをずっと探求しています。 「生き生き輝くエネルギ源」これをポジティブコアといいますが、 そのコアを自分の内側からどう見出し、そのコアをもとに生きていけるのか。 その手法を学びに宿泊型のセミナーに参加してきました。 その手法は、AIアプローチといってAppreciative Inquiryで、いわゆる人工知能のAIではありません(笑) 真価の探求をするための対話によるアプロ―チ法です。 4Dと呼ばれる4つのD D……